
まずは、こちらの動画を
ご覧ください
実践者の声

法人の経験がないにも関わらず、月額10万円の契約を3件、月額15万円の契約を1件獲得

月額15万円で2社、月額10万円で3社の契約を獲得。これから法人分野で収益の柱を作りたい人にはぴったりだと思います。

社長の悩みに寄り添い、サポート内容を充実させることで1件で月額55万もの受注を実現。

開業医に特化したFPとして、10ヶ月間で月額10万円の契約を5件獲得。人生がガラリと変わりました。

売り手の立場から脱却し、月額15万円を1件、月額10万円の契約を3件獲得。
保険代理店を継いだある男の話
群馬県太田市。群馬県で3番目に大きいながらも、決して都会とは言えないこの地で、ある男が父親から生損保代理店の事業を受け継ぎました。
男の名前は、亀井貴文。
スポーツ用品店で働いていた彼は、お金の知識は全くありません。
定期預金と普通預金の違いもわからない状態でした。
それではいけないと思い、FP資格を取得し、キャッシュフロー表を使った提案を武器に保険代理店を経営し始めます。
丁寧な提案が評判を呼び、顧客数は2,000人超。損保1億、生保5,000万という代理店へと成長。保険会社からも表彰されるようになりました。
しかし・・・
順調な業績の裏で、彼は深い葛藤を抱えていました。
本当に、このまま保険を
売り続けるだけでいいのか?
それは、
「このまま保険代理店として活動をしていくという方向性で本当にいいのだろうか?」
というものです。
確かに、業績は上がった。ビジネスとしてはそこそこ成功しているし、このままやっていけば生活は安泰だろう。
でも、保険を売る以上、お客さんのことを第一に考えた提案というより、保険を売るための提案になってしまっている面もある。
保険会社に頼り切ったビジネスをしていると、何かあった時にビジネスが根本から崩れてしまうし、保険会社の対応でせっかく築き上げた顧客との信頼関係が崩れてしまうリスクもある。
実際に、保険請求をする時の保険会社の対応の悪さで顧客からの信頼を失った場面もあった。
プライベートも犠牲になっている。
ある時には、家族でスノーボード旅行に行った時に事故対応の案件が発生。せっかくこれからゲレンデで一緒に滑ろうという時に、朝からお昼過ぎまで電話対応をせざるを得なくなり、せっかくの楽しい時間が大きく削られてしまった。
商品販売に頼らない
法人顧問FPビジネス
この状況を変えるために、考えに考え抜いて出した結論は、
『中小企業の経営者向けに、保険などの商品販売をせずにフィーだけで収入を得る法人顧問ビジネスを行う』
ということでした。
法人の経験はそこまで豊富ではないけど、少なからず法人顧客はいる。
そして、中小企業の経営者を見ていると、経理のことに手が回らずにどんぶり勘定になってしまっていたり、金融機関の言われるままに変な金融商品を買って大きな損をしてしまっていることは多い。
ならば、目の前の数字を追いかけて自転車操業のような状態になってしまうのを防ぎ、中長期的な財務目標を掲げて進捗を管理していき、その中で社長自身のライフプランも考え、経営計画に落とし込んでいく。
こういったことができれば、法人に対して大きな価値を提供でき、顧問料という形で大きな毎月大きなお金を受け取ることが可能だと考えたのです。
そう考えた亀井さんは、ある大胆な決断をしました。
今までの収入源を
捨てる大決断
その決断とは、『今までやってきた保険事業を手放す』というものです。
具体的には、事業譲渡という形で他の企業に事業を譲ることにしました。
そう決めてからは実際に行動を起こし、1社目は話が折り合わず断念をしましたが、2社目で幸運にも話がまとまり、より大きな保険代理店に事業を譲るということが決まったのです。
この決断をした時は、
「保険の継続収入がなくなるけど、本当に大丈夫なのか・・・?」
「顧問料を払ってくれるほどの価値を感じてくれなかったらどうしよう・・・?」
「こどもはまだ小学生。これからちゃんと生活費や教育費を稼げるのか・・・?」
と、不安で押し潰されそうになりました。
しかし、決断をしたからにはもうやるしかありません。
今までの経験やノウハウを元に、『これをやればきっと法人の経営者も価値を感じてくれるだろう』という提案内容を1から自分の力で作り、法人経営者に提案をしました。
法人顧問契約を受注し、
人生が激変
その結果はというと・・・
最初の契約は月15万円。
見事に1社から法人顧問契約を獲得することができたのです。
その後も、紆余曲折ありましたが成約率はほぼ100%で18社の顧問契約を獲得。
年間にすると、3000万円を超えるフィー収入を実現するまでに至りました。
もちろん、得ることができたのは利益だけではありません。
仕事のやりがいも激変しました。
今までは、「保険の契約を守らなければいけない」と考えて、今あるものにしがみつくような心境だったのが・・・
「顧客の為に価値を提供したい!」と、自発的に楽しく仕事ができるようになったのです。自然とモチベーションが上がり、色々なアイデアが浮かんできて実行するのが楽しみになりました。
これは、仕事観が180度変わる変化です。
さらに、それだけではありません。プライベートも大きく変わりました。
携帯を肌身離さず身に付ける必要がなくなり、携帯を忘れても気にしなくなりました。
平日夜の時間も増えて、晩御飯をいつも家族で一緒に食べれるようになりました。
土日祝日の時間も増えて、まとまった休みを取ることもできるようになりました。今までは週に1日休めれば良かったのが、気軽に家族旅行ができるようにもなったのです。
これは、人生を豊かにするという意味でとても大きな変化です。
仲間を増やす為に
プロジェクトを立ち上げ
そして、この成功の後に、
『同じことができる仲間を増やし、知識や経験を共有することができれば顧問先に提供できる価値をもっと上げることができる』
と考え立ち上げたのが、『法人顧問FP育成プロジェクト』です。
このプロジェクトは、1年間の期間の中で月額顧問料10〜20万の法人顧問を獲得できるノウハウをお伝えし、実際に受注を目指していく実践型のプロジェクトです。
これは、保険や節税商品を売って、そのコミッションで稼ぐ方法を伝える内容ではありません。
今まで亀井さんが培ってきたノウハウを全て伝え、法人顧問を獲得する為のツールも全て提供し、プロジェクト参加者同士の成功体験や失敗体験の共有、実践をした上でのフィードバックなども含む手厚いサポートを提供するプロジェクトです。
このプロジェクト以外では学ぶことができない、成約率ほぼ100%、高い継続率を実現している独自のメソッドを、再現可能な形で公開する唯一の場になります。
ただノウハウを伝える講座形式ではなく、成果を出すことにコミットをする実践形式のプロジェクトなので、結果を出したい方にとっては絶好の機会になるでしょう。
全国から成果報告が
続々届いています
実際に、このプロジェクトは2023年からスタートしており、今回はプロジェクト第3期の募集になるのですが・・・
プロジェクト発足当時から成果報告がどんどん寄せられており、なんと最新の集計では110件もの有料契約が決まっている状況です。
顧問料を控えめに見積もって平均10万だと仮定しても、月額で1100万円、年額で1億3200万円もの顧問契約フィーが生まれている計算になりますね。
この数字が示しているのは、法人顧問FPプロジェクトは確実にFP業界にプラスのインパクトを与えているプロジェクトだということです。
志だけではなく、実際に数字で成果を出すことができているのは、このプロジェクトの大きな特徴です。
ただ・・・
ここまでプロジェクトの内容を簡単に説明してきましたが、1年間のプロジェクトということでその内容を全てこのページでお伝えすることはできません。
そこで、このノウハウの一部を公開し、プロジェクト内容の説明を行うZoomプレセミナーをオンラインで開催することにしました。
講師プロフィール

30歳で脱サラし保険代理店を父親から継ぐ。事業を継いだ時には生損保代理店の繰越欠損金が1000万を超えており、倒産の危機を感じながらも法人会計を猛勉強した上で顧客に丁寧なコンサルティングサービスを提供することで事業を軌道に乗せることに成功。
その後も成績を伸ばし続け、地域の中核代理店として保険会社からも頼られ、毎年のように成績優秀代理店として表彰されるまでに成長をさせる。
しかし、保険ビジネスを継続して行うことに疑問を感じ、保険代理店事業を事業譲渡し法人顧問を中心としたFPビジネスに転換。
今までに培った法人経営のノウハウを活かし、月に10〜20万円の顧問料を頂きながらも成約率ほぼ100%、高継続率のFPビジネスを構築している。
趣味はスノーボード。プライベートでは妻と2人の娘と一緒に、まとまった休みを取って旅行に行くなど、充実した日々を送っている。法人向けにも提供しているクレジットカード活用のノウハウを活かし0円で旅行に行った経験も多数。
プレセミナー詳細
- 【日程】
- 12月2日(火)14:30〜18:00
12月4日(木)14:30〜18:00→残席2
12月9日(火)14:30〜18:00
12月10日(水)14:30〜18:00
12月11日(木)14:30〜18:00
12月17日(水)14:30〜18:00
12月18日(木)14:30〜18:00
- 【会場】
- Zoom開催
- 【定員】
- 各10名
- 【参加費】
- 早期割引3,300円(税込) ※11月28日まで
法人顧問FPの可能性を
覗いてみませんか?
法人顧問というのは、FPにとって非常に可能性のある分野です。
平日の昼が仕事時間になるので、土日や祝日に相談に追われることはありません。
また、個人と比べて単価を高く設定できるので、少ない顧客数で大きな売り上げを実現することができます。
ただ、可能性があるといってもその理想を実際に体現しているFPはほとんどいません。そんな中、亀井さんはFPとして法人顧問FPとして成功しており、数千万もの顧問料を実現できている貴重な例です。
実際に法人向けのFPビジネスを構築できているFPがいても、そのノウハウを公開することは稀であり、学ぶ機会を得られる可能性は低いでしょう。
今回は、そのような貴重なノウハウを知ることができるまたとないチャンスです。
このノウハウに興味があれば、日程を選択して下記のクレジットカード決済ボタンからプレセミナーにお申し込みください。プレセミナーに参加するだけでも、料金以上の学びが得られるはずです。
それでは、あなたのご参加をお待ちしています。
追伸1
銀行振込を希望の場合は、希望の日程を記載の上『プレセミナー参加希望』という件名でsupport@fprise.comまでメールを送って頂ければと思います。
メールを頂けましたら、振込先の情報を返信にてお送り致します。
追伸2
成果を出しているFPの声はまだまだありますので、ぜひ参考にしてください。

別々だったFP業と財務支援業を一本化し、合計8件、月額65万の受注を達成。

合計で月額30万の顧問契約を受注。困ったときにすぐ相談できる仲間がいるのも本当に心強いです。

月額にすると合計で25万の契約を受注。これから広がっていきそうな手応えも感じます。


