【質問回答】独立FPって成り立つの?

石塚駿平

今回は、質問回答です。

FPライズメルマガでは、
質問投稿フォームを用意しています。

http://fprise.com/questions/

ここから質問を送ってもらうと、
メルマガ上で回答をしますよ、というものです。

この質問投稿フォームには、
結構頻繁に寄せられる質問があります。

それは、

「FPって稼げるの?」

「独立FPって成り立つの?」

という質問です。

この問いかけには、日々のメルマガや
セミナーで回答をしているつもりですが・・・

今回は直接、頂いた質問に答えてみたいと思います。

1つ目の質問

いつも大変勉強させて頂いております。
私は福井県在住の50歳です。

保険販売歴はトータル10年ぐらいで、
現在は来店型ショップに勤めています。

毎回メルマガを読んで思うのですが、
やはり都会だとフィーを払ってFPに相談するという事もあるのでしょう。

ただ地方で、しかも福井県という保守的な人の集まりの
この土地で、果たして独立系FPが成り立つのか。

実際、県内の独立系FPは聞いたことかありません。

ぜひ、地方の、それもコンサルも分からないような
お客様を同じ方法で集客し稼げるようになるのか。

そういう話をFPライズさんでして頂きたいです。

質問への回答

回答ができる所を1つずつ見ていきましょう。

>毎回メルマガを読んで思うのですが、
>やはり都会だとフィーを払ってFPに相談するという事もあるのでしょう。

都会、地方というのはあまり関係ありません。

多少違いはあると思いますが、
どちらにもフィーを払ってもらっているFPがいます。

面白いことに、都会の人は

「地方だからできるんでしょ」

と言い、

地方の人は

「都会だからできるんでしょ」

と言います。

だから「地方だから」というのは言い訳に過ぎません。

>ただ地方で、しかも福井県という保守的な人の集まりの
>この土地で、果たして独立系FPが成り立つのか。
>
>実際、県内の独立系FPは聞いたことかありません。

成り立ちます。

ポイントは、価値のあるサービスを提供できること。

そして、その価値をしっかりと伝えられるかどうかです。

・保険のムダなコストをカットする

・相続の全体のコーディネートをする

・住宅購入のサポートをする

・資産運用のアドバイスをする

・法人の経営に関するアドバイスをする

上記のどれをとっても、適切なアドバイスが
できれば少なくとも100万円以上の価値はあります。

その価値を伝えることができれば、
お客さんからフィーがもらえるようになります。

周りにいないのなら、自分が第一人者になりましょう。

もう1つの質問

もう1つの質問を見ていきましょう。

こちらは、質問に回答をしながら見ていきますね。

>日本のFPってNPO法人(非営利法人)から
>始まったせいなのか、フィーにしろ、コミッションにしろ
>取りづらい感覚がある気がしますが、いかがなんでしょうか?

→気のせいです。

>まず、体験談ですが、日本FP協会のフォーラムの相談員をした場合、
>
>①名刺を渡すことができません
>
>②あなたの場合、こうした方がいいよ、といった個別相談に応じるのが困難な空気です。
>(特に税務に関しては、個別に相談した場合、税理士法違反になります)

→FP協会を経由しない形にすればいいと思います。
そうすれば縛られることはないでしょう。

>で、これを克服するため、①クライアントと同髄して、
>銀行なり、税務署なり行って、
>
>「(一般的には)こういう解釈があるようですが、ウチの場合、いかがなんでしょうか?」
>
>と中途半端になりがちだと思うのですが、いかが思いますか?

→FPができる範囲でアドバイスをして、あとは税理士と連携しましょう。

>また、FPって、士業ですが、代理権がありませんよね?
>
>弁護士なら、本人に変わって法知識で、
>税務なら本人に変わって税務を行うことができますが、
>FPは、一般知識で留まります。

→独占業務や代理権がないからこそ、人生全体を見渡したアドバイスができます。それができるのはFPだけです。

>ぶっちゃけ、中途半端な気がしますが、それにお金を払ってまで依頼するモノなのでしょうか?

→はい。ポイントはしっかりと価値を伝えることができるかどうか。
そして、自分の価値を自分で認められるかです。

FPとしてできることはたくさんありますよ。

>米国では、弁護士の次にやり甲斐のある職業みたいですが、
>その辺の歴史からやりづらい気がしますが、いかがなんでしょうか?

→アメリカでも、最初から地位が確立されていた訳ではありません。

それに、アメリカだからみんなフィーを払うという訳ではないそうです。

https://fprise.com/america_fp_fee/

歴史がないからやらないのではなくて、
歴史を作っていく側に立てるといいですね。

一緒に世の中を変えていきましょう

質問の回答は以上です。

僕は数多くの独立FPに会ってきたので、

『FPがお客さんから直接フィーをもらえる』

というのは頭の中で常識として定着してしまいました。

しかし、まだまだ日本ではそんなことはないですし、
FPの中でさえもその認識がないことが多いです。

この状況が変わるように、情報発信を続けていきたいですね。

10年後、20年後にはもっと独立FPの存在が
一般的になるように、一緒に頑張っていきましょう。

石塚 駿平
株式会社FPライズ代表。独立FPに専門特化したコンサルティング、セミナー開催などを行っている。現在は依頼のほとんどを断っているが、相談料5万円の住宅相談をネットから月10名集客、開業コンサルティングを行なったFPが独立後15日で100万円以上の売上げを達成など、多くの成果を上げている。

関連記事