ホームページから問合せがない…どうする?

中西雅司
「ホームページからの問合せがほとんどありません。でも、何をしたらいいか全く検討もつきません。」

最近、FPの方から、このようなご相談が増えてきました。

私が、そんなご相談をいただいた時、まず最初にする質問があります。

それは、

「ホームページのアクセスはどれくらいあるのですか?」

という質問です。

単純な質問に聞こえるかもしれません。

でも、、、

この質問には、とても重要な意味があります。

パン屋の経営者

話は変わります。

あなたがパン屋さんを経営していることを想像してみてください。

最寄り駅から徒歩3分。

30種類のパンを販売しています。

でも、パンがあまり売れません。

1日5万円くらい売りたいのに、実際は、1日1万円。

目標の売上まで4万円もの開きがあります。

残り4万円を売るために、あなたはどんな対策をしますか?

2人と100人の来客の違い

もし、

そもそもお客さまが1日2人しか来ていないのなら、お客さまを増やす必要がありますよね。

そのための、対策例としては、

・お店の入口に興味を引くような張り紙をする

・Web上でお店の宣伝をする

・近隣の店舗にチラシを置かせてもらう

などになります。

一方で、もし、

1日100人くらいお客さまがきているのに、1日1万円しか売れていないのなら、

置いているパンの種類やお店のサービスに問題があると考えるのが普通です。

なので、この場合の対策例としては、

・魅力的なパンを増やすこと

・パンの魅力を伝えるポップを設置すること

・接客に力を入れること

などになります。

つまり、、、

お客さまが「そもそも来ていない」場合と「お店に来ているのに売れない」場合とでは、対策が全く異なりますよね。

ホームページも実店舗と同じ

これはWeb店舗(=つまりホームページ)も同じです。

ホームページの場合も、

・そもそも来ていない場合(アクセスがない場合)

・来ているけど問合せがない場合(アクセスはある場合)

は、分けて考える必要があります。

それぞれ打つべき対策が異なります。

なので、まず最初に、

「ホームページに人が来ているかどうか(アクセスがあるのかどうか)」

を把握しないと、有効な対策が打てないのです。

あなたは、

「あなたのホームページのアクセス数」

「どんな検索ワードでホームページに来ているか?」

などを把握できる状態を作れていますか?

これらを把握することが、ホームページの集客力を効率良く強化するための第一歩になります。

もしできていないのなら、続きを読んでみてください。

代表的な2つのツール

アクセス等の状況を把握できるようにする、代表的な2つのツールがあります。

それは、

・Googleアナリティクス

・Googleサーチコンソール

の2つです。

1つ目の、Googleアナリティクスでは、

・アクセス数

・どのページが入口になっているか

・どのページがどのくらいの時間見られているか

などを確認することができます。

検索されているキーワードがわかるツール

2つ目のGoogleサーチコンソールでは、

・あなたのページが、どのようなキーワードで検索されているか

などを確認することができます。

インターネットで、

「Googleアナリティクス 設定方法」

「Googleサーチコンソール 設定方法」

などで検索をすると、設定方法が書かれたサイトが出てきますので、確認してみてください。

自分で設定することが難しい場合は、ホームページを作ってくれた会社に依頼すれば、普通は設定をしてくれますよ。

ホームページから問合せにつながる体制を作るために、効率よく必要な対策をしていってくださいね。

中西雅司
大手生命保険会社に約8年勤務後、2013年にファイナンシャルプランナーとして独立。これまで40万件以上のクレームを見てきた経験から、保険適正化コンサルタントとして活動をする。現在はFPのための経営コンサルタントとして、FPの育成にも力を入れており、『保険の販売手数料に頼らなくても、FPが活躍できる業界を作る』という想いの実現に向け日々邁進している。

関連記事