つくばのスタバより
執筆者:石塚 駿平
今、とあるオンラインコースの編集作業をしています。
前のメルマガでもちょっと言及したのですが、全国のFPの集客の成功事例と失敗事例をまとめたオンラインコースの準備を今進めています。
全国のFPが参照できる事例集というのは存在しておらず、あれば必ず役に立つだろうと思って作成をしており、作業も大詰めに差し掛かってきました。
このオンラインコースを作るにあたって、全国のFPにインタビューの協力をお願いし、10人以上の独立FPに集客の成功事例と失敗事例をお伺いしたいのですが・・・
その中で、面白いなと思ったことを今回の記事では共有したいと思います。
全国のFPに共通している特徴
多くの独立FPへのインタビューを通して感じた、面白い事実。
それは、
『誰もができる簡単な集客方法』
で成功しているFPはいない。
そして、失敗している集客事例というのは、
『お金を払えば簡単に集客できる』
という類の謳い文句に乗って試した方法が多い、ということです。
もし、簡単な集客方法で成功できたら
言葉にすると、至極真っ当なことなのですが・・・
集客が軌道に乗ってFPビジネスを長く続けられている独立FPの方々は、色々な方法をトライして、失敗を重ねながら自分なりの成功パターンを見つけています。
それもそのはずで、もし誰でもできる簡単な集客方法でFPが成功できていたらどうでしょうか?
みんながみんなその方法を試すことになり、競合が増えて集客に繋がらないという状況にすぐに陥るはずです。
だから、誰でもできる簡単な集客方法は、安定した集客方法にはなり得ません。
しっかりと考えてみれば、こういう構造があることは明らかなのですが、実際に自分が集客をこれからなんとかしなきゃいけないという状況にいると、見えなくなってしまうんですよね。
安定している集客の秘訣
もし集客が簡単にできるのであれば、既に日本にはもっと多くの独立FPが活躍していることでしょう。
でも、実際はそうはなっていません。
それはつまり、誰でもできる楽な集客方法というのは稀で、試行錯誤をしながら自分に合った集客の勝ちパターンを見つけることが必要だと示しています。
そうやって見つけた勝ちパターンというのは、なかなか他に真似されないので効果が落ちにくく、集客が軌道に乗って安定しやすいという特徴があります。
インタビューでお話をお聞きしたFPの方々はみな、そのような集客方法をお持ちで地道に努力を続けていました。
やはり、誰でも集客が上手くいく魔法の杖というのはなく、自力で泥臭く努力ができる人が勝つのでしょう。
有効なショートカットの方法
ただ、その試行錯誤の部分というのをショートカットする方法があります。
それは、成功の見本となる事例を学ぶことです。
何もわからないまま放り出されるよりも、
『こうやったら上手く行った例があるよ』
という参考例があった方が、行動がしやすいですし成功率も上がるのは間違いありません。
また、失敗事例も学べばよくある失敗をしてしまい、お金と時間を無駄にしてしまうことも少なくなるでしょう。
そういった意味で、今まとめている独立FPの集客成功・失敗事例集というのは役に立つはずです。
今頑張って内容をまとめている途中で、早ければ来週に案内ができるかもしれません。
なので、もし興味があれば楽しみにしていてくださいね。