千葉県、柏の葉のタリーズコーヒーより
執筆者:中西雅司
現在、朝11時。
今日は仕事で千葉県の柏の葉に来ています。
この後のお昼ごはんは、昨夜の居酒屋で教えてもらった店に行くつもりです。
事前にネットでも探していましたが、教えてもらったお店のほうが魅力的に感じたからです。
いつもあらゆる場面でそう感じるのですが、
「人から得られる情報には、特別な価値がある」
と思います。
なぜなら、ネットでは得られない情報をいつもいただけるからです。
これは、FPの事業に関しても同じです。
独立初期の大きな発見
FPとして独立した12年以上前のこと。
最初の半年はネットや本で情報を集めていました。
ですが、いくら情報を調べても、「FPとして独立して、どうやったらうまくいくのかという具体的なイメージ」まではたどり着くことができませんでした。
ところが、その後、一念発起して、FPの方の集まりに参加し、色んな方と会話をしました。
すると、それまで半年かけてもたどり着けなかった情報を、一気に得られたのです。
それまでのモヤモヤが一気に晴れ、「人からの情報は何十倍もの価値がある」と実感したことを今でも鮮明に記憶しています。
だから、もしあなたが、ネットや本の情報だけでモヤモヤしているなら、できるだけ早めに、
「FPの人に会いに行って会話をする」
ということをやってほしいと思っています。
それだけで、あなたの不安が解消されていくはずです。
どういう場に行けばいいか?
では、どういう場に行くと、FPの人と会って会話ができるでしょうか?
比較的、参加しやすいのは、FP協会がやっているセミナーやSG(スタディ・グループ)でしょうか。
FP協会主催のものの場合は、FP資格を持っている人が集まるので、FPの実務家や独立系FPの割合は低くなります。
ですが、最初に参加するものとしてはオススメです。
私自身も、最初はFP協会の研修会に参加するところから始まりました。
その後、そこで紹介されていたSGの勉強会に参加。
さらに、そこに参加されていた独立系FPの方に誘われて、独立系FPの団体であるFPアドバイザーズ協会の運営メンバーとして参加することになります。
その中で、こちらのFPライズの石塚さんにもお会いしたという流れです。
こういった人からつながる様々な出会いとそこからいただく情報のおかげで、行動を前に進めていくことができました。
色んな方のおかげで、FPとしての事業の成功と、今の私があります。
悩んだら人と会って話す
もちろんネットや書籍の情報にも意味はあります。
ですが、人から得られる情報には、圧倒的に特別な価値があります。
対話だと、ネットには掲載しにくい、不確実な情報や個別具体的な情報も得られるからです。
だからこそ、あなたにもぜひ「人に会って会話する」ことを意識してほしいと思います。
困った時や悩んだ時は、少し勇気を振り絞って、まずは人に会って話をしてみる。
これを続けていくと、前進するスピードが急加速するはずです。
これからも、あなたの活躍を心から応援しています。