苦しい時に!売れる新サービスの作り方

中西雅司

もし今あなたが、歯医者の院長さんだったとして、

「コロナの影響で、患者さんが来なくなった」

としたら、どうしますか?

今回のコロナは、ほとんどの事業に影響を及ぼしていて、

きっと歯医者さんにも、大きな影響が出ているのではないかと考えています。

今日のメルマガでは、

「私がもし歯医者の院長だったら、どのようにこの状況を乗り越えていくか?」

を考えてみましたので、その内容を共有したいと思います。

もしかしたら、かなり長引くかもしれない、この状況に立ち向かっていくために、

「あなたのFPビジネスを変革させていくヒント」

になればと思って、書いていきたいと思います。

歯医者さんが厳しいと考える理由

私は歯医者さんの業界について、全く詳しいわけではありません。

なので、

あくまでも私の想像にはなりますが、今は歯医者さんも厳しいのではないかと思っています。

その理由は大きく2つ。

1つは、患者さん側からの側面です。

患者さん側からすると、

「できるだけ人が集まる場は避けたい」

と考える人がほとんどです。

そのため、どちらかと言うと緊急性が低い歯の治療は、

「落ち着いてからにしよう」

と考えやすいですよね。

そのため、歯医者に行く人は減ります。

2つ目は、歯医者さん側からの側面です。

歯医者さんとしては、もちろん売上は上げていきたいです。

ただ、一方で、コロナが飛沫で感染すると言われている中、

飛沫しやすい歯の治療を行うのは、歯医者さんにとってもできるだけ避けたいはずです。

自身および従業員を守りたいですから。

そのため、すごく精神的に苦しんでいらっしゃる歯医者さんが多いのではないかと思うのです。

もし私が歯医者の院長だったら

こういった事情から、

「歯医者さんも非常に厳しい環境にある」

と、私は推測しています。

この状況がもし長引くと、
歯医者さんは厳しいですよね。

治療機器などの固定費も高そうですし。

もちろん、助成金なども一部出る
でしょうが、それだけでは厳しいはずです。

もし、私がこの立場になったとしたら、
どんなことを対策としてやるかを
考えてみました。

読みながら、あなたも一緒に考えてみてください。

今までと同じことを続けていて、大丈夫だろうか?

「患者さんが少なくなってきた。このままではまずい・・・」

「今までと同じことを続けていて、大丈夫だろうか?いやきっとダメだ。」

「今は、外出をしないよう要請が出ている。なので、今までと同じことをやっても、患者さんは来ないだろう。」

「しかも、来てもらっても、私たちの感染リスクもある。」

「であれば、新しいことを始めるしかない。」

「『今、患者さんが困っていることは何か』を考えて、患者さんのために、新しいサービスを作っていこう。」

「『いつか収束するだろう』と思って待っていて、結果、収束しなかったら、終わってしまうから。」

患者さんのお困りごとを考えてみよう

「患者さんの具体的なお困りごとは何だろう?」

「患者さんは、歯医者に行きたいけど、行けない人も多いはず。」

「普段なら、少しの歯の痛みでも、歯医者に来る人はいただろう。」

「でも、今は、怖くて『少しなら我慢しよう』と思っている人が増えているはず。」

「だから、まずは、『オンラインで相談できる体制』を作ろう。」

「そうすれば、歯医者に怖くて行けない人を救うことができる。」

「結果、患者さんが医院に来なくても、売上が上がる仕組みとなる。」

「その上で、『すぐに治療しないと、まずそうな人』だけは、医院に来てもらうようにしよう。」

他のお困りごとはないだろうか?

「他にはお困りごとはないだろうか?」

「そうだ!今は、できる限り『虫歯になりたくない』という人が増えているはず。」

「だから、そんな人たちのために、『家でできる虫歯の予防法』について、SNSやブログや動画で伝えていこう。」

「今までは、虫歯の予防法を伝えることは、あまりなかったけど、今できることはこれだ。」

「『家でできる虫歯の予防法』について、動画で発信していると、もっと詳しく相談したい人も出てくるかも。」

「そうなれば、『オンライン相談』につながる人も増えてきて、売上の向上にもつながるはず。」

「虫歯予防の教材などを作れば売れるかもしれない」

「加えて、動画で使っている歯医者でしか買えない「虫歯になりにくい歯ブラシ」や「虫歯になりにくい歯磨き粉」「使いやすい歯間ブラシ」などに興味を持つ人が出てくるかも。」

「結果、物販での売上も上がり始めるかも。」

「そして、騒動が落ち着いた後の、新規の見込顧客にもなりそう。」

さらに他のお困りごとはないだろうか?

「これだけだとまだまだ売上は厳しそうだ。」

「なので、患者さんの他のお困りごとも考えてみよう。」

「歯医者は、自宅近くを選ぶ人もいれば、職場近くを選ぶ人もいる。駅前の歯医者を選ぶ人もいる。」

「でも、在宅勤務になると、「いつもの歯医者」にいけない人も多くなるはず。」

「そんな人はすごく困っているだろう。」

「であれば、ウチの歯医者の半径500mくらいに住む人に対して、『家でできる虫歯の予防法』などの情報を書いたチラシを配ってみよう」

「チラシには、『できる限り歯医者に行かなくて済む対策法』を書こう。」

「でも、『歯が痛すぎて眠れない』などの重い症状の人もいるだろうから、どうしても歯医者に頼らざるを得ない場合だけ、来てもらえるような案内も入れよう。」

「これを続けておけば、本当に困った時に、来てくれるかもしれない。コロナが落ち着いたら、きっと来てくれる人も増えるに違いない。」

「いつも行く歯医者を乗り換えてくれるチャンスにもなるはず。」

色んな対策ができることは間違いない

まだまだ考えられそうな気もしますが、長くなりましたので、これくらいにしておきます。

検討の結果、

仮に、医院に患者さんが来なかったとしても、

・オンライン相談による相談

・歯磨きの仕方の教材

・歯医者でしか買えない歯ブラシなどの物販

などの売上が作れる可能性が見えてきました。

あなたは他にもアイデアが浮かんできたかもしれませんね。

実際に歯医者さんに伝えたら、

「そんなのは無理」

と言われてしまうかもしれません。

でも、、、

少なくとも、色々と対策ができることは間違いなさそうです。

売れるサービスを新たに生み出す考え方

サービスを新たに生み出すための考え方として、一番大事なポイントは、

「お客さまのお悩みを解決する方法」

を考えることです。

決して、

「売上を上げるにはどうしたらいいか?」

を考えないようにすること。

ついつい、冷静さを失うと、売上の上げ方ばかりを考えがちです。

でも、それが軸になってしまうと、結局お客さまが望んでいるサービスにならずに、売れないのです。

FPもどんどん変革できる

今回は、歯医者さんの事例で考えてみましたが、独立系FPのビジネス進化という観点でも、考え方は同じです。

FPは店舗系の事業と比べると、甚大な影響がすぐには出にくい業種かもしれません。

でも、もし長引いたとしたら、少しずつ影響が大きくなっていきますよね。

なので、この騒動をビジネスの進化のチャンスと捉えて、早めに変革のための行動を進めていくことをおススメします。

それができれば、結果的にこの先に、コロナが長引かなかったとしても、今まで以上に強固なビジネスモデルが完成しているはずです。

P.S.

私自身も今は、ビジネス変革のチャンスと捉えて、必死で行動をしています。

行動を続けて、一緒に乗り越えていきましょう!

中西雅司
大手生命保険会社に約8年勤務後、2013年にファイナンシャルプランナーとして独立。これまで40万件以上のクレームを見てきた経験から、保険適正化コンサルタントとして活動をする。現在はFPのための経営コンサルタントとして、FPの育成にも力を入れており、『保険の販売手数料に頼らなくても、FPが活躍できる業界を作る』という想いの実現に向け日々邁進している。

関連記事