無印良品のカフェより
執筆者:中西雅司
石の上にも三年という。しかし、三年を一年で習得する努力を怠ってはならない。(松下幸之助)
FPとして独立して成功をするということに関しても、この言葉はまさにその通りだと感じます。
石の上にも三年という言葉。
この言葉は、たしかに、
「簡単にあきらめてはいけない」
「続けることが大事だ」
という意味で言えば、とても良い格言です。
捉え方を間違ってはいけない
しかし、この言葉で間違ってはいけないのは、
「成功するには、最低3年はかかる」
という捉え方をしてしまうこと。
なぜなら、良い選択、良い行動をした場合は、FPの事業を軌道にのせるまでに3年もかからないからです。
大事なので、もう一度いいますが、3年もかかりません。
実際、半年、1年で軌道にのせてしまった人もいますし、私自身も、なんの準備もなく独立し、その後、たくさんの選択の失敗をしてきたにもかかわらず、2年ちょっとで軌道にのせることができました。
なので、決して、3年はかかるなどと思い込むことなく、「できるだけ早く軌道にのせる」という気持ちを持って、行動を続けてください。
早く軌道にのせるポイント
では、FPとして独立して、早く軌道にのせるためには、どういう選択・行動をすればよいのか?
それについては、これまでのメルマガでも色々と書いてきていますが、いくつかポイントがあります。
今日は、そのうち、特に重要な2つを書いておきますね。
1つ目のポイント
1つ目は、成功者から学ぶということ。
先日、石塚さんからご案内があった谷崎さんのような、成功者がそのノウハウを教えてくれる機会を活かすということ。
なぜなら、成功者がやっていることを知ると、たどり着くべきゴールが明確になるからです。
例えば、マラソンにおいて、もし、ゴールが明確になっていなければ、ゴールを探しながら走る必要がありますよね。
そうなると、早くたどり着くことは難しい。
ですが、マラソンでゴールが明確になると、全力でそこに向かって力を発揮できるし、早くたどり着くこともできます。
これと同じように、成功者のノウハウを知ることによって、早い段階でゴールを明確にすることは、早く事業を軌道にのせるためには、とても重要なことです。
2つ目のポイント
そして2つ目は、できる限り早く実務をやること。
FP相談を仕事にしたいのなら、できるだけ早く、実際にFP相談をやってみることです。
過去の私は、この失敗をしていましたが、相談をしない状態で、セミナーや知識を学ぼうとうすると、あまり頭に残らないはずです。
なぜなら、どの情報が特に重要で、頭に残しておくべきなのかがわからないから。
例えば、資格試験の勉強をするときに、テキストを1通り読んでから、問題集をやっても、ほとんど記憶に残っていないのと同じです。
先に問題集をやって、試験に出る場所を明確にしてからテキストを読む。
早い段階でFP相談業務を
これと同じで、できるだけ早い段階で、FP相談業務をまずやって、
・相談業務に必要な知識は何なのか
・特にどの知識を重点的に学ぶ必要があるか
・逆に、学ばなくても良い知識は何か
を明確にする。
その上で学びをしていくことで、効率がぐっと上がります。
できるだけ早く、相談業務をやってみる勇気を出して、やってみてくださいね。
もし、その勇気が出ないあなたは、私が仲間と作っているNiHOMEも使ってみてください。独学で、相談業務の実践を積むことができます。
今日はこれくらいにしておきます。少しでもあなたの行動が進むきっかけになれば嬉しいです。
FPという価値ある素晴らしい仕事・サービスで、多くの人を幸せに、笑顔にしていってください。
あなたの活躍をこれからも応援しています。