モチベーションを上げる脳の物質の増やし方

中西雅司

先週は、お盆休みをいただきました。

私の担当分としては、2週間ぶりのメルマガになります。

今日は自宅近くのコメダ珈琲で、

youtubeでスピッツの音楽を聴きながら、このメルマガを書いています。

実は、今私は、とても気分が良い状態です。

なぜなら、

私の仕事に対して、感謝の言葉をいただいたからです。

気分が良いと、モチベーションが上がり、

ますます頑張りたくなりますよね。

でも、いつもそういうわけでもありません。

特に、このコロナの状況では、人に会う機会が極端に減っているので、

一度、モチベーションが下がると、持ち直すのに時間がかかっていました。

私は、この状態を何とかしたいと思って、色々と調べていたのですが、

1つ良いことを知りました。

それは、

「やる気の素となる脳の物質がある」

ということ。

その物質が出るように行動すれば、モチベーションを高く維持できるというのです。

やる気が出る脳の物質

その物質とは、

「ドーパミン」

というもの。

私は、これを意識して行動するようになって、

モチベーションを高く維持しやすくなりました。

今日は、私が

「ドーパミンを増やすために実行したことの中で、うまくいったこと」

を3つご紹介します。

1つ目:褒められること

ドーパミンはどうしたら増えるのでしょうか?

私が読んだ複数の記事によると、ドーパミンを増やすには、色んな方法があるそうです。

1つは、私が今まさにそうなっている状態ですが、

「褒められること・感謝されること」

です。

いい仕事に対して称賛されることで、ドーパミンが出て、

「もっと頑張ろう」

という気持ちになれる原動力となるそうです。

確かに、頑張ったことを褒めてもらえると、やる気が出ますよね。

褒められることはコントロールできない。でも…

とはいえ、

人から褒めてもらうことは、自分ではコントロールできないですよね。

「もっと褒めてください」

なんて、色んな人に言うわけにもいかないですし(笑)

なので、私は、今まで以上に意識的に、

「周りの人への感謝を、言葉や文字で伝えること」

をするようにしました。

感謝の言葉を受け取ると、相手にも感謝したくなるものですから、結果的に、自分にも感謝が返ってくるものです。

お互いに幸せになれますよね。

特に、今は、コロナで直接会う機会が減っています。

結果、

「直接の言葉で、褒めたり、感謝を伝えたりする場」

が減ってしまっています。

こんな会いにくい時だからこそ、メールやチャットでも、

意識的に感謝の気持ちを、丁寧に伝えていきたいですね。

2つ目:お気に入りの音楽を聞く

2つ目は、

「お気に入りの音楽を聞く」

です。

私は最近は90年代に一番音楽を聞いていたので、

その時の流行りの曲を聞いて、モチベーションを上げています。

・ミスチル

・スピッツ

・ゆず

・zard

・my little lover

などです。

私が好きなゲーム音楽やジブリの音楽などを聞くこともあります。

3つ目:大きな仕事を細かく分ける

3つ目は、

「大きな仕事を細かく分けること」

です。

これは私は以前からやっていたのですが、

ドーパミンにも関係することを知って、より意識的にやるようにしています。

先ほど、

「ドーパミンは人から褒められると増える」

という話をお伝えしましたが、これは他人からだけではなく、

「自分で自分を称賛してもOK」

のようです。

なので、大きな仕事を細かく分けることで、

毎回、自分自身の中で、

「達成&称賛」

が行われます。

すると、その都度、ドーパミンが出て、やる気が増していくのだそうです。

ぜひ、

「この仕事、大変そうだからやりたくないな」

と思ったら、細かく分けることをやってみてください。

詳細は、以前、こちらの記事で書いています。

初めてのことでもストレスなく実行する技

初めてのことでもストレスなく実行する技

他にもたくさんの方法がある

このほかにも、

・質の良い睡眠をする

・運動をする

・ドーパミン生成に必要な栄養素を取る

・瞑想を行う

など、色んな方法があるようです。

幸せにできるお客様が増える

このように、

モチベーションが下がった時・上がらない時は、

「ドーパミン」

を意識してみると、早めに回復できるはずです。

モチベーションが下がっている時間を短くできれば、

あなたの仕事効率があがり、成長スピードも早くなります。

結果、成果が出るスピードも早くなりますし、幸せにできるお客様の人数も増えますよね。

すると、さらにドーパミンが出て、ドーパミン好循環が生まれます。

私も、1人でも多くのFPの力になれるよう、ドーパミン好循環をうまく活用して、行動をしていきますね。

P.S.

今回はドーパミンに関するこちらの2記事を参照しました。

https://blog.trello.com/ja/how-to-boost-motivation

こちらの記事も、読んでみてください。

中西雅司
大手生命保険会社に約8年勤務後、2013年にファイナンシャルプランナーとして独立。これまで40万件以上のクレームを見てきた経験から、保険適正化コンサルタントとして活動をする。現在はFPのための経営コンサルタントとして、FPの育成にも力を入れており、『保険の販売手数料に頼らなくても、FPが活躍できる業界を作る』という想いの実現に向け日々邁進している。

関連記事